The Incredible Adventures of Van Helsing – 吸血鬼ハンターによるハクスラ

想像以上に面白い雰囲気ゲー。
Sponsored Links

とりあえず一周目はイメージ通りの剣と銃の吸血鬼ハンターで。

アイテムはノーマル、マジック、レア、エピックとレア度が分かれている、至って普通。
敵キャラは野生生物から人工的な機械までバリュエーション様々。
雑魚もステージ毎にちゃんと一新するので飽きない。

MP吸収するタイプや、壁を作るタイプなどほぼdiablo。

見た目もかわいいし、主人公とポイントポイントで会話する。
正確もかわいい。
戦闘時は一つ前の画像にあるように、メデューサっぽく実体化する。
しかもかなり強い。

しかもAIの設定もある程度でき、近接、遠距離、偵察タイプと行動を選べる。
なんとアイテムドロップを自動で拾ってきてくれるという素晴らしい設定も!
(ノーマルアイテムだけ拾うとかお金だけ拾うとか設定可能!!)

THE・かわいい。

選択肢によって相手が味方になったり敵になったり、アイテムをくれたり逆にアイテムを要求されたりと、かなり変化がでてくる重要な要素。
上の画像のようにネタ選択肢もあり。(某宇宙映画のパロディ)

トラップを設置しつつ、自分も戦闘に参加して敵の侵攻を食い止めるタイプ。
一周のプレイ時間としては、難易度ノーマルで10時間ちょっと。
ちょうどいい感じのボリュームだと思う。
ハクスラとしては至って普通のありきたりな出来だが、
カタリナという面白いパートナーの存在や、
ヴァンヘルシングという独特な世界観による人狼や機械兵などの雰囲気は、
他のゲームとは一味違って魅力を引き出している。
個人的にはdiablo3よりも面白かった。
たまにsteamでセールをしているので、安い時に買うのがオススメ。
ちなみに続編が出るそうなので、そちらにも注目。
steam – The Incredible Adventures of Van Helsing
« Kindle Paperwhite(2013年ニューモデル) – 僕は電子書籍を舐めていた | Home | ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 – 神ゲーの再臨 »
コメントする
コメント