キャサリン
クリア時間が人の話全部聞いてゲーム内ゲームで結構時間潰してもだいたい13時間くらい。
ストーリー→パズル→ストーリー→パズル→…って感じでかなりテンポは良いです。
まずパズル要素。
自分はイージーモードでやったんですけど、初プレイの方はイージーモードを強く勧めます。
よっぽどパズルに自信がある方とマゾな方は別ですけど。
それでパズルなんですが、特徴あるブロックが多数出現してくるので、目視で何のブロックか把握してどういう効果があるか理解してないと死にます。
まぁEASYならUNDOがあるんでまず死にはしないんですけどね。
危なくなったらセレクトで落下死と即死罠以外はだいたい逃げれる。
パズル苦手な方とかも困ったらセレクトでいけると思う、数打てば当たるってやつ。
とりあえずパズルのやり込み要素と難易度は十分すぎるくらいあると思います。
自分は体験版のステージ越えて3日目くらいまでくると面白くなってきた。
ゲーム内で色々なテクニックを教えてくれるので、それが出来るようになったり応用できると楽しくなってくる。
あとはストーリーも普通に面白いです。
シリアスな恋愛要素に男同士の友情要素にギャグ要素もありで飽きない。
何気ない日常から非日常にシフトしていく感じがリアルで良い。
何よりみゆきちかわいい。
ぶっちゃけこれが終わった後の感想9割を占めてます。
マジでかわいい。
ほんとにみゆきちの声が好きな人なら買いです、声だけでリアルに悶えたのは久しぶり。
そこいらのギャルゲーよりよっぽどエロいですね、アマガミを思い出す。
あと三石さんのキャサリンのほうも味があって良いと思います、良い雰囲気出てます。
難易度とかストーリーは賛否両論でしょうが、自分は好きです。普通に良ゲー。
アダルトな雰囲気で若干ホラーなストーリーのついたパズルゲームだと思っていただければ良いんじゃないかと。
ストーリー→パズル→ストーリー→パズル→…って感じでかなりテンポは良いです。
Sponsored Links
まずパズル要素。
自分はイージーモードでやったんですけど、初プレイの方はイージーモードを強く勧めます。
よっぽどパズルに自信がある方とマゾな方は別ですけど。
それでパズルなんですが、特徴あるブロックが多数出現してくるので、目視で何のブロックか把握してどういう効果があるか理解してないと死にます。
まぁEASYならUNDOがあるんでまず死にはしないんですけどね。
危なくなったらセレクトで落下死と即死罠以外はだいたい逃げれる。
パズル苦手な方とかも困ったらセレクトでいけると思う、数打てば当たるってやつ。
とりあえずパズルのやり込み要素と難易度は十分すぎるくらいあると思います。
自分は体験版のステージ越えて3日目くらいまでくると面白くなってきた。
ゲーム内で色々なテクニックを教えてくれるので、それが出来るようになったり応用できると楽しくなってくる。
あとはストーリーも普通に面白いです。
シリアスな恋愛要素に男同士の友情要素にギャグ要素もありで飽きない。
何気ない日常から非日常にシフトしていく感じがリアルで良い。
何よりみゆきちかわいい。
ぶっちゃけこれが終わった後の感想9割を占めてます。
マジでかわいい。
ほんとにみゆきちの声が好きな人なら買いです、声だけでリアルに悶えたのは久しぶり。
そこいらのギャルゲーよりよっぽどエロいですね、アマガミを思い出す。
あと三石さんのキャサリンのほうも味があって良いと思います、良い雰囲気出てます。
難易度とかストーリーは賛否両論でしょうが、自分は好きです。普通に良ゲー。
アダルトな雰囲気で若干ホラーなストーリーのついたパズルゲームだと思っていただければ良いんじゃないかと。
« Windows7+SSDに変更 | Home | トコトコタチコマ »
コメントする
コメント