勇者のくせになまいきだor2 – 僕の考えた最強のダンジョン
魔王軍の破壊神となって、迫り来る勇者を撃退する “ダンジョン” を作成する新発想なシミュレーションゲーム。
前作より魔物の種類やステージ数などが大幅に増えていて、とてもやり込み要素がある。 ストーリー的なものはないので前作をやっていなくても問題なく楽しめる。
プレイヤーは勇者が迫り来る制限時間内に何もないダンジョンの通路を掘り、モンスターを生み出し、食物連鎖を管理しなければならない。 魔物の力で勇者を倒せばクリアで、自由に配置出来る魔王を入り口まで勇者に連れていかれたらゲームオーバー。 特殊な条件で変異も起きたり、特殊な効果を持った魔物もいたりでシンプルながら中々奥が深い。 全体的に8bitなファミコン風のデザインなので勇者や魔物に懐かしさを感じられる点も高評価。
ストーリーモードだけでなく、トレーニングモードや課題をクリアするチャレンジモードもありやり込める要素は多め。 様々な打開方法、個性的なダンジョンが作れるので、一度クリアしたステージをやり直して高スコアを目指したりも出来る。
誰でも出来る単純なルールと、勇者や魔物の移動経路を考えたダンジョン作りの難しさが両立するゲームで、子供から大人まで万人にオススメ出来る。 1ステージの時間がそこまで長くないので、PSPでちょっとした空き時間にプレイするという遊び方にピッタリ。
Sponsored Links
前作より魔物の種類やステージ数などが大幅に増えていて、とてもやり込み要素がある。 ストーリー的なものはないので前作をやっていなくても問題なく楽しめる。
プレイヤーは勇者が迫り来る制限時間内に何もないダンジョンの通路を掘り、モンスターを生み出し、食物連鎖を管理しなければならない。 魔物の力で勇者を倒せばクリアで、自由に配置出来る魔王を入り口まで勇者に連れていかれたらゲームオーバー。 特殊な条件で変異も起きたり、特殊な効果を持った魔物もいたりでシンプルながら中々奥が深い。 全体的に8bitなファミコン風のデザインなので勇者や魔物に懐かしさを感じられる点も高評価。
ストーリーモードだけでなく、トレーニングモードや課題をクリアするチャレンジモードもありやり込める要素は多め。 様々な打開方法、個性的なダンジョンが作れるので、一度クリアしたステージをやり直して高スコアを目指したりも出来る。
誰でも出来る単純なルールと、勇者や魔物の移動経路を考えたダンジョン作りの難しさが両立するゲームで、子供から大人まで万人にオススメ出来る。 1ステージの時間がそこまで長くないので、PSPでちょっとした空き時間にプレイするという遊び方にピッタリ。
勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
posted with amazlet at 11.08.29
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-12-10)
売り上げランキング: 1756
売り上げランキング: 1756
« スト3 3rd – 僕には3rdは難しかった | Home | グランナイツヒストリー その1 – 私の時間をあなたにあげる! »
コメントする
コメント