Splatoon(スプラトゥーン) – イカした奴らのインク合戦

広いステージを擬人化したイカたちが所狭しと走り回り、
インクを充填した水鉄砲を撃ちあうゲーム!
Sponsored Links

イカした奴になるためには、色々な武器と服装を選択して、
状況に応じた戦い方をする必要がある。
武器は、「シューター」「チャージャー」「ローラー」と
大きく3種類に分かれており、
「シューター」がスタンダードなアサルトライフル風。
「チャージャー」が溜め撃ちすることで高威力、長射程のスナイパー風。
「ローラー」がローラーで轢き潰すというTF2のパイロさん風。
それぞれの武器種の中でも連射が速いタイプや、
ダメージが高いタイプなどの違いがあり、
さらに武器ごとにサブウェポンとスペシャルウェポンが
固定で設定されているので、
プレイスタイルに合わせた武器選びが楽しめる。

ナワバリバトルは最も分かりやすいルールで、
ステージ上の床をより多くインクで塗りつぶしているチームの勝利。
ガチエリアは、ステージ中央のエリアを味方のインクで塗ることで
カウントが進み、先に0にしたチームの勝利。いわゆるコンクエスト。
加えて今後の無料アップデートによりルール追加の予定。
ルールによって全く違うゲームのように内容が変わるので、
どちらが好きかというのは人によって好みが分かれるはず。
僕はナワバリバトルのほうが好きです。
キル数なんて関係なく、とにかく制限時間終了時に多く塗っているほうが
勝ちのため、一般的なTPSとは違う戦術と考え方が要求される。
MAP全体の色管理、どのタイミングでどこを塗るかということが重要になってくる。
スプラトゥーンならではのインクシステムの良さが一番出てると思う。
このゲームの良さは何よりMAPの作り込みで、
任天堂のゲームだからと侮ってはならないレベルでバランスが良い。

お題が設定され、どちらかのチームを選択することで、
チームごとにポイントを競い合うというイベントらしい。
イベントでのがんばりによって装備を強化できるアイテムも
貰えるとのことで、報酬にも期待できる。
ちなみに僕はパン派です。夜はごはん一択だけどね。
また、一応1人用のストーリーモードもあり。
こちらはシューターというよりアクション要素強めの飛んだり跳ねたりして
ステージをクリアしていくタイプ。

僕もイカを購入しました。中々の立体的で良い造形。

これをクリアすることでamiibo限定装備が貰える!!

これ以外の装備は全て普通の服なので、レア※な重装備です。
※見た目だけで性能的にはレアではない。
というわけで、任天堂の新タイトルなだけはある充実のゲーム。
これからも8月まで追加アップデートが実施され、
定期的にMAP、武器、服装、ルールが追加されていく予定。
WiiUを持っている方ならば是非一度触れてみて欲しい。
TPSが苦手という方でも、このインクを塗るというゲームシステムは
きっと新鮮で、面白さを感じるはず。
逆にガチ勢にとっても多様な武器、服装の組み合わせは考察し甲斐があり、
よく作られているMAPで思う存分まじめな撃ち合いが出来る。
発売以降毎日空き時間にイカを起動するくらいにハマってます。
好調に売れているようなので、今作だけで終わらずに
今後も是非続いていって欲しいタイトル。
Splatoon(スプラトゥーン)【Amazon.co.jp限定】オリジナル「イカす ステッカー」セット(B6型抜き×4枚)付
posted with amazlet at 15.06.06
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 50
売り上げランキング: 50
« UP24 by JAWBONE – 存在を意識させない活動量計 | Home | Dyson DC61 motorhead – ハンディながら本格的な掃除も! »
コメントする
コメント